(株)誠和建装 リフォーム 富山県 雨樋工事
いつもお世話になっております。
10月になりました。
例年とは違いまだ、残暑が長いです。
秋にはなりますが、東京では35度を記録したりまだ夏を感じる部分がございます。
11月になれば、寒くなってきそうな気がします。
私は、食べることが大好きなので、秋は好きです。
引き続き、安全かつ丁寧な作業、対応を致します。
さて、今回の工事は【雨樋工事】のご報告を致します。
工事の流れとしましては
既存雨樋解体→金具新設→雨樋新設(勾配調整含む)
となります。
今回は、角樋から丸樋への交換となります。
下記より工事のご報告をさせて頂きます。
■既存雨樋


■既存雨樋撤去後 金具新設

■雨樋新設

■完成


以上が【雨樋工事】になります。
長年使用していると最初の写真のように劣化で割れたり、雨樋が詰まって
破損してしまうこともあります。
詰まったりする前に定期的に掃除をしていたりすれば破損の可能性は低いですが
高所ということもあり、中々難しいかと思います。
雨樋の流れが悪い、詰まっている、割れているなどが起きている場合
部分的な交換も可能です。
お家で気になる事がある方は、お問い合わせをお待ちしております。
今回もお読み頂きありがとうございました。
また、工事のご報告をさせて頂きます。
今後とも、引き続き(株)誠和建装をよろしくお願い致します。
お問い合わせはこちら